お知らせ

NEWS

編愛コミュニティ「シンクル」スマホアプリ正式リリースのお知らせ – 好きで話せる、好きが広がるコミュニケーション –


Fringe81株式会社
株式会社ディヴィデュアル

Fringe81株式会社(東京都港区、代表取締役:田中弦、以下「当社」)は2016年2月5日、
編愛コミュニティ「シンクル」のiOSとAndroidのスマホアプリを正式に提供開始いたしました。

main_visual_leftmain_visual_right

シンクル 概要
– アプリ名:シンクル
– 価格:無料
– 対応OS:iOS (iOS8以上) / Android (Android4.2以降)
– ダウンロードリンク:
– iTunes App Store:
https://itunes.apple.com/jp/app/id1016332071
– Google Play:
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.syncle.android&ah=Lh72Zj3cz39Uh4-q4mcKLVrkPy0&hl=ja

■ シンクルとは?
「シンクル」は、自分の「好きなこと・モノ」を投稿することで、「好き」を共有できる人々と集い、新たな「好き」を再発見し、その愛を育んでいくことのできる「編愛コミュニティ」です。

好きなトピックごとに、同じ趣味の人たちと気兼ねなくポジティブな感情だけで話し合えるシンクルは、他のSNSとはつながらない匿名空間。いまさら言えない「昔好きだったもの」や、いま関心のあるホットな情報まで、あなたが「好き」であれば自由自在。プライバシーも気になりません。

好きなことへの愛情が深まり、新たに好きなものを見つけて多様性が広がっていく。シンクルは、個人の中につまった「愛」を編集し、拡張していくことのできる「編愛のプラットフォーム」なのです。

> 詳細はこちら

1. 「好きなこと」が集まる、見つかる。
はじめかたは簡単。自分の好きなことに関するトピックやタグに♡していくだけで、自分の編愛プロフィールが編集されていきます。もちろん、自ら新しいトピックを投稿すれば、他のユーザーからの♡やコメントが集まり、より自分の「好き」を深めることができます。

操作はそれだけ、スマホならではの快適なインタフェースで、ポジティブな匿名コミュニケーションを楽しむことができるのです。

2. 共感でつながる、匿名コミュニティ。
ユーザーは完全に匿名性のため、ユーザー同士で会話をしたり、シンクロする秘訣は「好き」への共感のみ。4文字カタカナのユーザー名と、限定されたプロフィールアイコンだけを選べば、プライバシーは一切出ることがありません。フォロー/フォロワーの人数なども表示されず、「他人にどう見られるか」を気にする必要がないのが特徴です。

3. オーラでわかる、シンクロ率。
シンクルでは、他のユーザーのアイコンの周りに「オーラ」がゆらめいていて、このオーラが濃ければ濃いほど自分とのシンクロ率が高いことを表しています。タップすると、その人が♡しているトピックの一覧に加えて、その人と自分のシンクロ率が表示されます。

このシンクロ率とは、お互いに共通しているトピックの割合のこと。シンクロ率の高い人が♡しているトピックを見てみると、「自分も好きになりそう」なモノが発見できるかもしれません。また、シンクロ率はその他の画面でのおすすめトピックの表示にも使われていきます。

■ その他の機能・特徴
・トピックにはタグが付いてるので、タグをタップして同じ話題を見つけられます
・全てのトピックとタグを自由文字入力で検索することができます
・気になるユーザーを♡することで、そのユーザーの投稿するトピックのお知らせを受け取ることができます
・ハートしてるトピックやタグ、ユーザーの更新がお知らせされるので、好きなことについての情報が自然に集まります
・トピックやコメントの画像はカメラロールからアップしたり、撮影することもできます

> 詳細はこちら

■ シンクルが目指すもの
スマホの普及と共にウェブメディアやニュースアプリが発達して、私たちの生活は常に新しい情報で溢れかえるようになりました。しかし、便利になった反面、さまざまな情報源から流れてくる大量の情報に疲れてしまうこともあるでしょう。そんなときは、自分の「好き」だけにフォーカスして、ちょっとデトックスしてみてもいいかもしれません。

情報を受け取るばかりでなく、自ら「好き」を発信することは、本来自分の中にあった「価値観」と向き合い、感度を高めていくことができるでしょう。シンクルは、このような考えのもとに設計されています。

このため、シンクルは匿名型のコミュニケーションを通して、それぞれのユーザーの持つ興味関心の深さを計測。嗜好性が似ているユーザー同士のあいだで必然的に価値が高いと思われるコンテンツを提示する、という構造を持っています。

たくさんのトピックへの♡やコメント、そして特定のタグでのトピック投稿というユーザーによるアクションから嗜好性が測れるとしたら、その情報に基いて、これまでよりもずっとユーザーにとって「本質的で、関係性の深い」広告を提示できるようになる可能性があります。

開発チームもシンクルを日々使っていくうちに、「自分ってこんなことが好きだった」、「好きだったこれって、こんなに深いんだ!」という気付きもあれば、コミュニティ内で何気なく発信される会話から、「こんな面白いものの見方もあるんだ!」という新発見に驚かされています。

> 詳細はこちら


■ Fringe81 について
Fringe81株式会社は、広告を軸とした事業開発会社です。第三者配信・DMP・タグマネジメントなどの各種アドテクノロジーを全て自社企画・自社開発で事業化しております。広告主および新興メディアの成長を支える、「No.1グロースプラットフォーム」を事業テーマとして掲げています。
URL: http://www.fringe81.com

■ 株式会社ディヴィデュアルについて
株式会社ディヴィデュアルは「いきるためのメディアの創造と散種」をミッションとし、2008年4月4日にメディア・アーティストの遠藤拓己と研究者のドミニク・チェンによって設立された企業です。主なサービスとして、ヘコむを楽しむ「リグレト」(http://rigureto.jp)や「デジタル生原稿」の創作を可能にする「TypeTrace」(文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品) 、プライベートフォトメッセンジャーアプリ「Picsee」(AppStore Best of 2015: App部門受賞)などがあります。
URL: http://dividual.co


本件に関するお問い合わせ

Fringe81株式会社
担当:寺本芽永
Tel: 03-6869-8100
Mail: teramoto@fringe81.com
〒106-6108
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー8F

株式会社ディヴィデュアル
担当:ドミニク・チェン
Mail: dominick@dividual.jp
〒107-0062
東京都港区南青山5-11-14 H&M East 204


 


採用情報

Uniposを通じた
感情報酬の社会実装を共に進めてくださる方からのご応募をお待ちしております。

お問い合わせ

Unipos株式会社に対する各種お問い合わせはこちらの窓口より承っております。
製品に対するお問い合わせは製品サイトをご覧ください。