お知らせ

NEWS

RSS広告社、コンテンツ連動型バナー広告ネットワークの運営を開始


-大手ポータルサイトが新たな収益モデルとして採用決定-

ネットエイジグループでRSS広告事業を行う、株式会社RSS広告社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中弦)は、法人メディアサイト運営者向けに、コンテンツ連動型バナー広告をWebサイト上に自動表示できるサービス「TMG(Trend Match GAZO)」の提供を10月11日に正式に開始いたしました。

【サービス概要】

現在一般的なバナー広告は、トップページバナーやカテゴリによる分類などで広告商品を設計し、販売を行っている場合がほとんどです。今回サービスを開始した「TMG」では、各ページに書かれているコンテンツを分析し、コンテンツと連動したバナー広告を配信する仕組みとなっています。その為、従来のようにカテゴリによる分類ではなく、さらに細かくページ単位でコンテンツを分類することができるようになります。 このサービスにより、ローテーション広告枠を用意している大手メディアや、多種多様なコンテンツが生成されるCGMサイトは、カテゴリによって分類することなく広告枠を販売することができます。また広告主は記事内容や時事・流行に連動した広告配信を行うことができますので、広告効果の向上が期待できます。

コンテンツの分析にあたっては、RSS広告社が昨年より運用しているRSS広告ソリューション、「Trend Match」のコンテンツ解析システム及びコンテンツ連動広告配信システムを利用することで、高い精度のコンテンツ連動が可能となります。

なお、2006年10月11日時点では、ポータルサイトのlivedoorをはじめ、5社の法人メディアが参加します。また2007年3月までには20社の参加を想定しています。

【RSS広告社について】

RSS広告社は2005年4月、日本で初めてRSSフィードを利用した広告出稿/配信サービスを行う日本初のRSS広告専業企業として設立、6月20日に企業向けのRSS 広告サービスを開始しています。現在はそのコアテクノロジーである日本語解析技術を利用し、「そこにコンテンツがある限り広告を配信するテクノロジー企業」として、さまざまな広告商品を開発、提供し続けています。

◇会社概要

  • 商号:株式会社RSS広告社
  • 代表者:代表取締役社長 田中 弦
  • 所在地:東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー20F
  • 設立:2005年4月5日
  • URL:http://www.rssad.jp/
  • 商号:株式会社ライブドア
  • 代表者:代表取締役社長 平松 庚三
  • 所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
  • 設立:1997年8月
  • URL:http://www.livedoor.com/

【お問い合わせ】

■広告主様からのお問い合わせ■
株式会社RSS広告社 営業担当:松島(まつしま)
Tel:03-5725-4762
E-mail:adsales@rssad.jp

■メディア様からのお問い合わせ■
株式会社RSS広告社 メディア担当:平松(ひらまつ)
Tel:03-5725-4762
E-mail:media@rssad.jp

■その他のお問い合わせ■
株式会社RSS広告社 倉森(くらもり)
Tel:03-5725-4762
E-mail:info@rssad.jp


採用情報

Uniposを通じた
感情報酬の社会実装を共に進めてくださる方からのご応募をお待ちしております。

お問い合わせ

Unipos株式会社に対する各種お問い合わせはこちらの窓口より承っております。
製品に対するお問い合わせは製品サイトをご覧ください。